粒の裏面に使うラバー †
粒高ラバーの裏面に使うラバーの紹介です。サービス、カット、攻撃面が重視されます。
| Q4 (ミズノ) |
 |
| 弾み(10段階評価) |
| 7 |
| サービスの切れ(10段階評価) |
| 7 |
| ラバーの硬さ(10段階評価) |
| 8 |
| 説明 |
| 回転を強めたミズノのテンションラバー。サービスの回転もかかり、テナジー05に近い感じを受けた。MADE IN JAPAN |
| GFT PRO (ミズノ) |
 |
| 弾み(10段階評価) |
| 7 |
| サービスの切れ(10段階評価) |
| 6 |
| ラバーの硬さ(10段階評価) |
| 8 |
| 説明 |
| GFTシリーズのプロ仕様。硬めのため自分から食い込ませていく打ち方だと合う。ペンドライブ向けと感じた。 |
| GFT48 (ミズノ) |
 |
| 弾み(10段階評価) |
| 6 |
| サービスの切れ(10段階評価) |
| 6 |
| ラバーの硬さ(10段階評価) |
| 7 |
| 説明 |
| ミズノのプラスチックボール対応ラバー。硬度の割には柔らかく感じ。バックのプレイがしやすい。強く当てるスイングだと失速感を感じる。 |
| 翔龍 (ヤサカ) |
 |
| 弾み(10段階評価) |
| 7 |
| サービスの切れ(10段階評価) |
| 7 |
| ラバーの硬さ(10段階評価) |
| 8 |
| 説明 |
| プラスチックボール対応の中国系ラバー。テンションラバーに近く、スピード、回転、コントロールのバランスが良い |
| テナジーシリーズ (バタフライ) |
 |
| 弾み(10段階評価) |
| 8 |
| サービスの切れ(10段階評価) |
| 8 |
| ラバーの硬さ(10段階評価) |
| 8 |
| 説明 |
| 2014年時点で最も売れているラバー。回転、スピード共に最高レベル。価格、寿命に目をつむることが出来るのであれば |
| タキネス チョップ (バタフライ) |
 |
| 弾み(10段階評価) |
| 2 |
| サービスの切れ(10段階評価) |
| 6 |
| ラバーの硬さ(10段階評価) |
| 4 |
| 説明 |
| カットマン、またはショートマンサービス用のラバー。サービス、カットの回転がかけやすいです |
| タキネス ドライブ (バタフライ) |
 |
| 弾み(10段階評価) |
| 3 |
| サービスの切れ(10段階評価) |
| 6 |
| ラバーの硬さ(10段階評価) |
| 5 |
| 説明 |
| タキネス チョップの攻撃強化バージョン。それでも守備寄りのラバーで回転はかけやすい |
| ファスタークシリーズ (ニッタク) |
 |
| 弾み(10段階評価) |
| 8 |
| サービスの切れ(10段階評価) |
| 7 |
| ラバーの硬さ(10段階評価) |
| 7 |
| 説明 |
| ニッタク製の回転系テンションラバー。石川佳純選手も使用中。テナジーの打球感が合わない方推奨。寿命もそこそこ |
| プライドシリーズ(ヤサカ) |
 |
| 弾み(10段階評価) |
| 8 |
| サービスの切れ(10段階評価) |
| 7 |
| ラバーの硬さ(10段階評価) |
| 8 |
| 説明 |
| ヤサカ製の回転系テンションラバー。打球感にコシがある感じで強く打球をとらえる方にお奨め |
| キョウヒョウシリーズ (紅双喜) |
 |
| 弾み(10段階評価) |
| 5 |
| サービスの切れ(10段階評価) |
| 7 |
| ラバーの硬さ(10段階評価) |
| 8 |
| 説明 |
| 中国系回転ラバーの王道。ラバーが硬いためこする打ち方をする必要がある。回転量は高い |
| blue fireシリーズ (DONIC) |
 |
| 弾み(10段階評価) |
| 7 |
| サービスの切れ(10段階評価) |
| 7 |
| ラバーの硬さ(10段階評価) |
| 6 |
| 説明 |
| ヨーロッパ製の回転系テンションラバー。弾み、回転量ともとてもよく、硬さも程よいため扱いやすい。テナジーの感触が合わない人向け |
| オメガ4シリーズ (XIOM) |
 |
| 弾み(10段階評価) |
| 6 |
| サービスの切れ(10段階評価) |
| 7 |
| ラバーの硬さ(10段階評価) |
| 6 |
| 説明 |
| 韓国のメーカーXIOMから発売されている回転系テンションラバー。ヨーロッパ系に性質が近く、アジア、ヨーロッパ、プロシリーズという硬さが違うものが揃っている。弾みと回転のバランスが良いため扱いやすい |
| expressシリーズ (joola) |
 |
| 弾み(10段階評価) |
| 7 |
| サービスの切れ(10段階評価) |
| 6 |
| ラバーの硬さ(10段階評価) |
| 5 |
| 説明 |
| ヨーロッパメーカーであるヨーラが出しているテンションラバー。回転系テンションより一つ前の世代のため回転力は弱いが、スピードはよくかつ相手の回転の影響を受けにくい。ハードヒッター向け |